当サービスの就業規則は、おおむね下記のような流れにより、作成していきます。
-
① まず事業主さまの経営理念、これまでにトラブルになった(なりかけた)こと、現在不安に感じている点などをお聞かせいただいております。
その後、当方が用意したベースを元に、よくトラブルとなるようなポイントを随時ご説明しながら打合せをいたしまして、その打合せ内容を踏まえた暫定版の就業規則を作成いたします。(この打合せに、およそ5~10時間程度を要します。)
-
② (当方で作成した)暫定版が出来上がりましたら、これの熟読(精読)をお願いしております(お時間をかけていただいて問題ございません)。
分かりやすい就業規則作りには配慮しておりますが、運用されるのはあくまで事業主さまの事業場においてですから、事業主さまや従業員さんが読んで意味が分かりにくいような記載は、より簡単な表現に改めるべきというのが、当サービスの考えです。
-
③ ②の熟読が終わりましたら、再度そのすり合わせのための打合せをお願いしております。(この打合せに、およそ2~5時間程度を要します。)
この打合せが終了いたしましたら、確定版を作成いたします。
確定版のご確認後は、必要に応じまして、労働基準監督署への届出も代行させていただきます(料金込み)。
-
④ ①の打合せ中にも議論となりますが、従業員さんに法定時間外労働等をさせる場合に必要となる「36協定」のほか、変形労働時間制の導入、各種労使協定書の作成等のアドバイスも、途中で随時行います。
このうち届出の必要なものについては、初回の提出代行は料金込み、2回目以降は事業主さま側で提出できるよう、お引継ぎいたします。